永住者の配偶者等ビザ申請

認定

  • 手続開始
  • 申請情報の入力

    • 在留資格認定証明書交付申請書(日本人の配偶者等・永住者の配偶者等・定住者)

      会員登録をすれば入力作成が可能になります。

  • 申請人書類をアップロード

    • 質問書

    • 夫婦間の交流が確認できる資料

      スナップ写真(お二人で写っており、容姿がはっきりと確認できるもの。アプリ加工したものは不可。) 2~3葉 その他(以下で提出できるもの) ・SNS記録 ・通話記録

    • 申請人の滞在費用を支弁する方(複数の方が扶養する場合は収入の多い方)の直近1年分の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書

      1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの ※ 1月1日現在お住まいの市区町村の区役所・市役所・役場から発行されます。 ※ 1年間の総所得及び納税状況(税金を納めているかどうか)の両方が記載されている証明書であれば、いずれか一方でかまいません。

      サンプル
    • 配偶者(永住者)及び申請人の国籍国(外国)の機関から発行された結婚証明書

      ※ 申請人が韓国籍等で戸籍謄本が発行される場合には、お二方の婚姻が記載された外国機関発行の戸籍謄本の提出でも構いません。 ※ 日本の役所に届け出ている場合には、婚姻届出受理証明書の提出をしていただきます。

      サンプル
    • 写真

      ※前回の在留カード写真と同一のものは不可。 6ヶ月以内に撮影されたもの。ファイルの形式はjpeg,jpgでサイズは50KB未満のもの。無帽で正面を向いたもの、背景がないもの、鮮明であるもの。

      サンプル
  • 家族書類をアップロード

    • 配偶者の身元保証書

      ※ 身元保証人には、日本に居住する日本人(子の親又は養親)等になっていただきます。

    • 配偶者(永住者)の世帯全員の記載のある住民票

      ※ 個人番号(マイナンバー)については省略し、他の事項については省略のないものとするようお願いします。

      サンプル
  • オンライン申請

    プランにより申請方法は異なります。詳しくは会員登録をすれば確認できます。

  • 申請完了