List of applicable VISA
Dependent
Visa for bringing in a family member to stay together in Japan. Labor is permitted.
Engineer/Specialist in Humanity/International Services
Working Visa for engineers, office workers, translators, etc. Graduation from a Japanese vocational school or higher, or university of your home country is required.
Designated Activities
Visa for a limited number of activities, such as for students who have graduated from a Japanese school and wish to continue job hunting. Labor is permitted. Due to COVID multiple extension of this type of Visa is no longer available.
Specified Skilled Worker (SSW)
Visa for workers of the 14 designated occupations (nursing care, accomodation, food services, etc). Holder of this Visa is allowed to work or change jobs for 5 years.
Spouse or child of Japanese national
Visa for the spouse or child (biological/adopted) of a Japanese citizen. There are no restrictions such as residence activities or work limitations, giving freedom in job hunting.
Spouse or child of permanent resident
Visa for the spouse or biological child of a permanent resident. There are no restrictions such as residence activities or work limitations, giving freedom in job hunting.
Long-term resident
Visa that allows you to stay during a certain period of time without a designated activity, while retaining your original nationality.
高度専門職第1号イ・第2号(高度学術研究活動)
Visa for foreigners who contribute to Japan's economic development with their advanced knowledge and skills, with a maximum period of 5 years. Holders are given various benefits such as lesser work restrictions for spouse.
高度専門職第1号ロ・第2号(高度専門・技術活動)
本邦の公私の機関との契約によって行う自然科学、人文学の分野に属する知識または業務に従事する活動。
高度専門職第1号ハ・第2号(高度経営・管理活動)
本邦の公私の機関で事業経営を行い、または管理業務に従事する活動。
公用
日本国政府の承認した外国政府若しくは国際機関の公務に従事する者又はその者と同一の世帯に属する家族の構成員としての活動(在留資格「外交」に係るものを除く。)
医療
医師、歯科医師その他法律上資格を有する者が行うこととされている医療に係る業務に従事する活動。 該当例としては、医師、歯科医師、看護師など。
介護
本邦の公私の機関との契約に基づいて介護福祉士の資格を有する者が介護又は介護の指導を行う業務に従事する活動。 該当例としては、介護福祉士。
技能
本邦の公私の機関との契約に基づいて行う産業上の特殊な分野に属する熟練した技能を要する業務に従事する活動 該当例としては、外国料理の調理師、スポーツ指導者、航空機の操縦者、貴金属等の加工職人等。
技能実習
技能実習制度は、我が国で培われた技能、技術又は知識の開発途上地域等への移転を図り、当該開発途上地域等の経済発展を担う「人づくり」に寄与することを目的として創設された制度
教育
本邦の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、専修学校又は各種学校若しくは設備及び編制に関してこれに準ずる教育機関において語学教育その他の教育をする活動 該当例としては、中学校・高等学校等の語学教師等。
経営・管理
本邦において貿易その他の事業の経営を行い又は当該事業の管理に従事する活動(入管法別表第一の二の表の法律・会計業務の項に掲げる資格を有しなければ法律上行うことができないこととされている事業の経営又は管理に従事する活動を除く。) 該当例としては、企業等の経営者・管理者。
芸術
収入を伴う音楽、美術、文学その他の芸術上の活動(在留資格「興行」に係るものを除く。) 該当例としては、作曲家、画家、著述家など。
教授
本邦の大学若しくはこれに準ずる機関又は高等専門学校において、研究、研究の指導又は教育をする活動 該当例としては、大学教授など。
興行
演劇、演芸、演奏、スポーツ等の興行に係る活動又はその他の芸能活動(入管法別表第一の二の表の経営・管理の項に掲げる活動を除く。) 該当例としては、俳優、歌手、ダンサー、プロスポーツ選手等。
研究
本邦の公私の機関との契約に基づいて研究を行う業務に従事する活動(入管法別表第一の一の表の教授の項に掲げる活動を除く。) 該当例としては、政府関係機関や私企業等の研究者。
企業内転勤
本邦に本店、支店その他の事業所のある公私の機関の外国にある事業所の職員が本邦にある事業所に期間を定めて転勤して当該事業所において行う入管法別表第一の二の表の技術・人文知識・国際業務の項に掲げる活動。 該当例としては、外国の事業所からの転勤者。
研修
本邦の公私の機関により受け入れられて行う技能等の修得をする活動(二の表の技能実習1号、この表の留学の項に掲げる活動を除く。) 該当例としては、研修生。
宗教
外国の宗教団体により本邦に派遣された宗教家の行う布教その他の宗教上の活動。 該当例としては、外国の宗教団体から派遣される宣教師など。
文化活動
収入を伴わない学術上若しくは芸術上の活動又は我が国特有の文化若しくは技芸について専門的な研究を行い若しくは専門家の指導を受けてこれを修得する活動(入管法別表第一の四の表の留学、研修の項に掲げる活動を除く。) 該当例としては、日本文化の研究者等。
法律・会計業務
外国法事務弁護士、外国公認会計士その他法律上資格を有する者が行うこととされている法律又は会計に係る業務に従事する活動。 該当例としては、弁護士、公認会計士など。
留学
本邦の大学、高等専門学校、高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)若しくは特別支援学校の高等部、中学校(義務教育学校の後期課程及び中等教育学校の前期課程を含む。)若しくは特別支援学校の中学部、小学校(義務教育学校の前期課程を含む。)若しくは特別支援学校の小学部、専修学校若しくは各種学校又は設備及び編制に関してこれらに準ずる機関において教育を受ける活動。 該当例としては、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、中学校及び小学校等の学生・生徒。
研究(転勤)
本邦の公私の機関との契約に基づいて研究を行う業務に従事する活動(入管法別表第一の一の表の教授の項に掲げる活動を除く。) 該当例としては、政府関係機関や私企業等の
報道
外国の報道機関との契約に基づいて行う取材その他の報道上の活動。 該当例としては、外国の報道機関の記者、カメラマンなど。
For list of VISA click here
Why RakuVisa
100% managed by Japanese corporation
100% operated by a Japanese corporation, we respond quickly to changes in Japanese systems and laws. In addition, all applications through RakuVisa are done electronically through administrative scriveners and lawyers, so there is no need to go to the immigration office and respond in Japanese.

Online visa application
Japan's first private online application system in collaboration with Mynaportal Digital Agency. (*) All application procedures are completed online without the need to visit the Immigration Bureau.
(*) Currently undergoing final communication test
Multilingual guide available
The complete application forms can be created simply by entering the required information using your mobile phone or computer. Other required documents also come with detailed multilingual guide.
Online consultation any time
Consult with us any time. We offer free online consultations to answer your questions or worries regarding VISA application process in English, Japanese, Chinese, Indonesian, and Vietnamese.
RakuVisa usage process
RakuVisa登録先生
News Up
Top Jobs Hot
What is RakuVisa?
Acquisition of various types of VISA including Working VISA, Family VISA, Tourism VISA Wisata, etc require the ability to prepare documents in Japanese in accordance to the laws, as well as submission to the immigration office. With RakuVisa, you are able to create high quality application documents, even if you are not fluent in Japanese, too busy to prepare the paperworks, or if handwriting is too cumbersome for you. In addition, we offer online consultation where you can talk to us about your worries, and together we will come up with a solution.
- Fast
- Easy
- Reliable
- Convenient VISA application.