納税証明書で注意すること
在留資格の更新や変更の手続きの際には、「納税証明書」を提出することも多くあります。
ここでは、納税証明書の見方や言葉の意味を説明します。
納付すべき額 | 納付済額 | 納期到来未納額 | 納期未到来未納額 |
80,000円 | 30,000円 | 50,000円 | 20,000円 |
「納付すべき額」は、1年前の収入によって決まった税金の金額です。
「納付済額」は、支払った税金の金額です。
「納期到来未納額」は、納付期限がすぎているのに納税していない(支払っていない)税金の金額です。これが0円でないと在留資格の申請が不許可になるかもしれません。
「納期未到来未納額」は、まだ納付期限がきていない税金の金額です。納付期限がきていないのでここに金額が書かれていても問題ありません。